西賀茂ハーブの4人の泥棒アムレットには3種類の形があります。
楕円、円、輪の3つです。それぞれに特徴があります。
「円」はハーブをデザインできる面が広いので、ミントやローズマリーなど伸び伸びと自由に配置できる利点があります。
また、「輪」は真ん中の穴の空いている部分から側面をぐるっと一周見ることができるので、ハーブの勢いを最もよく感じられる形状なのではないかなと思っています。
デザイン豊富な円 横から見ると面白い輪
さて楕円はチャームの長さが約10.5センチと長めなので、茎を長く残して作ることが可能になっています。ラベンダーや山椒、ローズマリーも大きく大胆に使えます。実は葉っぱも可愛いラベンダー。葉も見ていただきたいのでちょうどいい長さです。
好みは人それぞれですが、3種類ともに異なった赴きがありそれぞれにいいところがあるのが4人の泥棒アムレットの特徴です。
ハーブが表面から少し飛び出しているので、触るとちょっとチクチクしたりざらざらしていたりと植物の命を感じられる作りになっています。
また、ハーブを乾燥させて作っているので、色が変わるものや以外にそのままの形をとどめているものなど、その時々の植物の個性や状態によっても作品が異なってくるのも魅力の一つ。
金具には安全ピンを使用していますので、力を入れずに簡単に開け閉めすることができます。
価格は送料込みで1500円。creemaやminneなど各種サイトでも販売しています。また、メールでのお問い合わせも承っております。
自分用に贈り物に、相棒にいかがでしょうか。