ローズマリーといえば皆さん何を思い浮かべるでしょう?

料理好きの人なら肉料理に使われているのをよくご存じだと思います。ローズマリーは、臭みの強い肉や川魚などの臭いを消してくれることで、香の強い食材を使った料理によく用いられます。
様々なハーブの中でもローズマリーの香は独特です。
鮮烈な香りのなかに渋みや苦みが混じった香おり。さわやかな中にも奥深さが感じられるハーブでしょう。
その香には、リラックスやリフレッシュ効果があり、胸いっぱいに香を吸い込むことで、爽快感を全身で味わうことができます。
古代ギリシアローマ時代から薬効を人々は知っていたといい、伝染病予防や記憶力向上などにも効果があると考えられてきました。
西賀茂ハーブでは主にトスカーナブルーという品種を使っています。

立性の低木ですっと伸びた枝が生命力を感じさせる姿をしています。
